7月を振り返る
7月は暑い日が続き、「打ち水」をしようにも「焼け石に水」状態
花 米 野菜の生育が心配されるところです
外気温が高くて、涼しい院内にいてものぼせてしまった私は、あえて夕方少し動いてみました。(自転車1時間)

すると、よっぽど相性がいいのか、ほんのり汗ばんでその後スッキリ!軽い運動もアリですね^o^
7月初旬にお祝いの胡蝶蘭をいただいて恐縮しております
八尾さんありがとうございました!

実は今年、結婚30周年の節目で、乾杯!

素敵な軽トラックを発見しました

これは乗ってみたい!!と、素直に思いました。トヨタの86開発責任者だった多田さんも、引退してダイハツの軽トラに乗ってます😀
余談ですが、ランボルギーニカウンタックをデザインした有名な方が、イタリアの田舎で余生を送っていた際、日本人ライターが尋ねたら、なんと日本のスズキワゴンRを乗用車にしていたそうです
ほうろく灸を開催しました。半日でしたが40名弱の方が参加され、熱い暑い!と言いながら、夏を乗り切ろうとがんばりました

当院も竣工16年。経年劣化の箇所が複数見つかり外壁塗装を始めました
足場の階段などがギミックに施されカッコウィ^o^

長野へ行って蕎麦とトウモロコシを食べてきました!


生トウモロコシは後で送ってもらえるように手配しました。

すぐそろばん弾きました 単価✖️2000=💦
一度は「生」を食べてみたかった!みずみずしく美味しかったけど、温めた方がやっぱり美味しい(*´ω`*)
通勤用自転車のタイヤを履き替えました

砂利道も走れるように40ミリのタイヤ
これなら、通勤中急に悪路に出くわしても大丈夫!d( ̄  ̄)