リウマチ性多発筋痛症

時々、上記疾患の方が来られます

どんな症状かというと…

「ある日の朝に、突然〇〇が痛い」といって来院されます。

それは、比較的大きな関節付近が痛くて左右対称的なことが多い…(大きな関節とは肩関節や股関節、膝関節など)

五十肩に似ている時も…

発熱を伴いやすく(私の感覚では3割くらいの方)起床時から午前中に症状が強い

倦怠感があったり、食欲低下なども時々あります

特徴的なのは、血液検査で「リウマチ反応が陰性」である事

さらに、炎症反応陽性 50歳以上 両肩の痛みなどが多いです

しかし、上記の反応はうすく、坐骨神経痛によく似た症状や、五十肩様のサインに酷似していたり、単純な股関節炎であるかのような方も多数みられます

ですので、年間数人程度だったのが、近年は専門医に紹介し確認してもらう事で増えてきている様に感じます

リウマチ科の専門の先生でないと最終的な判断は難しく、整形外科に行って治らないから当院に来てみた。そして良く診たらチョットこれは怪しいので、リウマチ科をご紹介するパターンが多いです

念のためですが、この病気は「リウマチ」ではありません

ある薬でドラマチックに改善します。もし、心配でしたらお気軽に相談ください

前の記事

2月の体調不良第2弾