西湖 紅葉台 鍵掛峠

毎年この時期になると富士五湖の西湖で行われていた自転車レースを思い出します

中野浩一V10メモリアルレース、日刊スポーツが後援

表彰式には中野浩一がプレゼンターで、前夜祭を含めて大変賑やかでした

2013年 一番下のビギナークラスで3着

そのレースが10年前に終了し、今は良い思い出の地となっています

今回は西湖の南側にある紅葉台という小さな山に自転車で登ってきました

その名の通り、「もみじ」がたくさん色づいた今の時期は、紅葉のトンネルが大変綺麗でした

もみじのカーテンに朝日が当たっている!

山道は砂利道用の自転車で登り、気温は5度でしたが良い汗をかきました(ここまでは)

紅葉台の頂上 レストハウス横

西湖の北には根場村。今日のメインがその奥にある鍵掛峠で、登っている途中「チェーンが切れた!」ハプニング発生

ここから登って…
なんてこった!

自転車歴15年で初めての経験…悔しいので自転車を押して峠を15分くらいさらに登っていくもモウムリでUターン

ブレーキは効くのでなんとか駐車場まで乗って辿り着けました

ソロ活だったので人に迷惑はかからないものの、場合によっては大変なことになっていたかもしれないと思うと、後からチョット怖くなりました

山や峠は何よりも準備が大事とつくづく感じました

PS;帰り道に寄った圏央道狭山SAで食べた、アジフライ300円がすごく美味しかった!

今日のハプニングを帳消しに出来るくらい (期待してなかったので写真なし)

なんなら題名変えておこうかな🤪

前の記事

山梨ヌーボーまつり