彼岸花
ようやく夏が終わり秋が来ました
その訪れの象徴でもある彼岸花が花盛り
テレビや新聞でも大きく報道しています

しかし…
彼岸花って子供の頃は違う存在でした
学校帰りの道端のそれを摘んで持とうものなら、みんなから「エンガチョーッ!」されてました😅

そんな花、今ではきれいに写真に収めようと必死。もしかしたらコスモスなどと同等くらいな存在です


時代は変わったものです
涼しい空気に変わると、首がらみの症状の人が急に増えました
頸背胸痛、めまい、頭痛など様々ですが、多くは部分的な冷えがある様です
身体はまだ夏仕様ですが、熱を発散する力が弱い首などに冷気が入り問題が起こります(お灸がよく効きます)
汗の管理など、くれぐれも襟元などの防寒管理を始めてください
おまけ
「やぎ」が市野川沿いの河川敷に3頭居ました!柵なし 10月5日芝沼あたり
