2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 m-7010 健康 春を満喫 自転車の最大の魅力は季節を全身で感じられる事 特に春夏は薄着で素肌の露出が多くなり「音を肌で感じる」事ができます ウグイスや、ヒバリ、夏にはひぐらしの鳴き声や、沢の流れる音を聞くとワクワクしてしまいます 実際に肌には「音 […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 m-7010 健康 認知症 今が分からない 過去(昔の事だけよく覚えている) 現在(よく分からない) 未来(もっとよく分からない) 今日は何月何日ですか?という質問 認知症テストの最初の質問らしいです 自分が今、どこに居るかが怪しくなるのだそうで… あるエピソー […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 m-7010 趣味 バイク推定1500万? 場所は第三京浜 都築パーキングエリア 日曜日、もう腹が減ってしょうがない午後3時過ぎ、PAにピットイン 大盛りカレーを食べ終わった後、珍しいというか、見た事の無いオートバイがあるので、興味津々に近づいて舐める様に眺めてい […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 m-7010 さいきんの 越生梅林ツアー 先週の土曜日夕方に越生梅林ツアー 3時スタートだったので…色々ありました 写真でツアーを振り返ります 午後3時 院の花壇 水仙の応援を受け出発! 4時20分越生梅林到着 写真撮りまくっていたら⬇️ 蜜蜂発見! ものすごく […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 m-7010 健康 認知機能維持 認知機能を維持するひとつとして…アメリカの報告です ペットを飼うことによって認知機能低下を予防出来る! と、ありました。 要因は、ストレス緩和、運動促進などが考えられるそうで… ストレスは、やはり認知機能を下げる原因にな […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 m-7010 未分類 この道より この道より… 子どもの頃、実家で二間つづきの和室、座敷で寝転んでいると、長押(鴨居の上)に額が飾ってありました。 この道より 我を生かす道なし この道を歩く 武者小路実篤のこの言葉が書いてある額が、当時、私を覗き込む様に […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 m-7010 食べ物 冬の名物⁉️ 下の写真は川島町のいちごファクトリー製 冬場は特に甘みが強く美味しい❣️ イチゴの栄養価は高く美容にも期待できるんだとか… ビタミンC 葉酸 カリウム 食物繊維など 積極的に食べられるといいですね❗️ 栄養価で言えば最近 […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 m-7010 健康 何でも食べよう! 何度か食事に関して書いてますが、先日の新聞にある大学ラグビー部の腸内細菌を調べたんだそうで… 結果は善玉菌が少なく、胃腸炎を起こすレベルの悪玉菌所有?者もかなりいたそうです。 実は、部内で作っていた夕食がコロナの影響で無 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 m-7010 さいきんの コハクチョウ 先週の土、日曜日にサイクリングがてらコハクチョウを観に行きました。 場所は川島町。出丸地区から正反対の中山八幡地区まで土手沿いを走ります。 かつて桶川駅西口にあった三井精機が川島町の八幡団地に移り、その工場脇の土手を越え […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 m-7010 さいきんの ビアリ〜⁈ 最近ハマってます…健康志向も重なり通常のビールから微アルコール飲料ビアリーに移行しつつあります。 今までのノンアルコールビールとはちょっと違います。 美味しい😀 これなら許せる。第三のビールより美味しい?…などと最初はコ […]