2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 m-7010 健康 認知機能維持 認知機能を維持するひとつとして…アメリカの報告です ペットを飼うことによって認知機能低下を予防出来る! と、ありました。 要因は、ストレス緩和、運動促進などが考えられるそうで… ストレスは、やはり認知機能を下げる原因にな […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 m-7010 健康 何でも食べよう! 何度か食事に関して書いてますが、先日の新聞にある大学ラグビー部の腸内細菌を調べたんだそうで… 結果は善玉菌が少なく、胃腸炎を起こすレベルの悪玉菌所有?者もかなりいたそうです。 実は、部内で作っていた夕食がコロナの影響で無 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 m-7010 さいきんの ビアリ〜⁈ 最近ハマってます…健康志向も重なり通常のビールから微アルコール飲料ビアリーに移行しつつあります。 今までのノンアルコールビールとはちょっと違います。 美味しい😀 これなら許せる。第三のビールより美味しい?…などと最初はコ […]
2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 m-7010 さいきんの 箱根駅伝の涙 今回も箱根駅伝を全てではないけれど見てしまいました💦 日テレの実況は巧みに私達をテレビから離れさせてくれません❣️ 以前は、選手の走っている姿を見ていると、自分が走っていたらここはどうなのか! 抜くか、着くか、はたまた遅 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 m-7010 さいきんの コストコ恐るべし 30日にコストコへ行ってきました。 コストコとは、外資系会員制スーパー。大量に仕入れた商品を倉庫のようなバックヤードと店舗が一緒になった日本のスタイルにはあまりない総合スーパーです。 初めて行った時は、その倉庫のような店 […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 m-7010 健康 糖尿病恐るべし 先日、知人達と自転車に乗っていたらどうしてもみんなついていけない。今まで着いていける様なスピードでも着いていけなかった。練習量が少ないのは当然なんですが、こんなに差が出るとは… ある程度心拍数が上がらないと、筋肉への血流 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 m-7010 健康 Pancreas静かなる臓器 前回のインオペでドラマのドクターXのお話をしましたが、今回は、そのドラマに出ていた膵臓の病気について 表題にある様に「静かなる臓器」と言われるほどガンが出来てもなかなか発見しにくいと言われています。皆さんもよく聞くことと […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 m-7010 健康 嗄声 先週の土曜日に声が出ない… 又か! 表題『させい』と読みます。 度々声をからす私は主な原因があって、決まってトレーニングの疲れた時と合わせて、『日中の風呂』です。 風呂の後に外気にあたるとテキメンの様です。 ○約13年前 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 m-7010 健康 それって天気のせい? この時期になると、空気の乾きや寒さがしっかり肌で感じ、過去の同時期の何かを思い出します。 小学生時代は、連合運動会(桶川では7校対抗の様なイベント) 中学時代は、駅伝メンバーだったのでそのきつい練習 高校時代は、夕暮れが […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 m-7010 健康 ノーパンですが…何か? おそらく高校生の時だった。 5つ上の兄がパジャマを履く時下着を履かない・・・を見てしまった。 それから暫くして、私が車を乗る様になり、ラジオから流れてきた健康情報で、「ふんどし」が良いとか、寝る時は下着をつけずに寝るほう […]